天滝渓谷の滝 しのびの滝岩間の滝連理の滝糸滝久遠の滝夫婦滝鼓ヶ滝玉垂れの滝
天滝渓谷 天滝 >> 落差 98m 2007/05/07
さすがに日本の滝百選に選ばれるだけのことはあります。
凄い迫力!!

滝前のきつい階段もこの滝を見られれば報われます。
麓のレストランの方がこの滝は秋に見るのが一番いいですよと言っていましたが・・・
好みかもしれないが新緑の季節も良い!!
滝下に行く滝見道からのショット。
何処から見ても絵になる滝です。
滝見台から見る分には良いが滝下から見上げると首が疲れる。
落差98m・・・半端じゃない。
滝上部の様子。
それにしても凄い迫力です。
陽光に煌めく天滝。
眩しい!
2009/04/07
天滝・・・約二年振り、二度目の訪問です。
遊歩道は良く整備されているしホンと、アタックし易い滝です・・・地元の人に感謝です。
迫力ある滝口。
滝中央部の水の流れ。
一汗かいた後にこの光景・・・ウゥーン、気持ち良い。
滝横からのショット・・・次回の訪問は多分秋。
この光景にどんな色がプラスされるのだろうか、今から楽しみです。
滝下部の滝見台から見上げる天滝。
新緑にはまだチョット早かった。
滝口の様子。
この滝にとってこの水量は少なめだと思うのですが
それでも滝口から噴き出す滝水の勢いには迫力があります。
これぞ天滝。
このショット結構
気に入ってます。
虹の天滝・・・薄っすらとではあるが滝中段に虹が懸かっていました。
滝見を始めて初めて見る滝に懸かる虹にちょっと感激(^O^)♭♪
かなり長い時間架かっていたのでよーく勉強出来ました。
2009/11/02
三度目の天滝訪問・・・今回は雨の中の滝見になってしまいました。
滝上部にはガスが懸かり殆ど見えなかったのですが時間と共にガスも晴れてやっと撮影出来る状態に・・・
ガスの晴れ間に・・・上の滝見台から見る滝周辺の紅葉。
ピークまではもう少し時間が懸かりそうです。
雨に煙る天滝・・・青空に映える天滝は良く見ますがたまにはこんな天滝も良いのでは;;(^Д^);;
上の滝見台から見る天滝上部。
下の滝見台から見る天滝上部。
下の滝見台から見る滝周辺の紅葉はまだこんな感じです。
2010/09/27 
 
今年初めての天滝、水量はイマイチでしたがお陰で対岸に渡る事が出来
以前から撮りたいと思っていたポイントからやっと撮影する事が出来ました。 
天滝の滝前にはその昔橋が架かっていたそうで現在はその橋の付け根の
コンクリート部分しか残ってないのですが今回はそこからの撮影です。
 

上は滝見台から見る滝上部、下は対岸から見る滝上部。
 想い入れが強かった分下の写真の方が良い様な気が・・・

 
このアングルでのショット…
一度撮ってみたかった\(^o^)/
 
 滝中段?正面から見上げてみました。
無風だったので飛沫もかからなかったです。
 
滝中段、左右からのショット。 
 
滝中段下部、左右から見上げてのショット。
 
滝最下部…水量がイマイチで迫力が無い。 
 下の滝見台横の小滝。
ここを跨いで対岸へ・・・
 
 午前8時40分…まだ虹が架かっていました。
水量が少なかったので虹もイマイチかな…
 
 下の滝見台からのショット。
今回は中央に見える木の所からの撮影が目的、念願が叶って良かったです。
2011/08/09
約一年振りの訪問・・・今回は虹の天滝でまとめてみました。
日が昇るにつけ虹の出る場所が刻々と変わっていきます。

今回は水量が少なめの為大きな虹が架からなかったのが残念ではあります。
 2013年以降の滝はこちらから >>
階段を上って来ると滝見台があり
そこに祀られている「天滝三社大権現」の社。
滝見台の横からこの階段を登って行きます。
かなりの急傾斜ではあるがそれよりも
足元が見えるので気持ちが悪い。
天滝まで100mの地点。
トイレがありその先に最初の滝見台があります。
渓谷入口。
橋を渡って遊歩道を進みます。
渓谷入口にある駐車場。
トイレもあります。
所在地 大屋町 筏
訪滝案内  Google マップ検索コード  35.335462,134.607794

国道29号、波賀町戸倉、出合い橋を右折し県道48号に入る。
そのまま道なりに進み若杉峠を過ぎるとやがて大谷川沿いを走るようになる。
筏の道路左側に案内板があるので案内どうりに進むとやがてレストハウスがあり
そこに車を置かせてもらい少し先の遊歩道を進む。
レストハウスより先の天滝渓谷入り口にも車10台分位の駐車場があります。
有名な滝ですから遊歩道も良く整備されていて滝見には何の問題も無いと思います。
〔最後の階段はちょっときついですが〕
駐車場から天滝まで約40分位。
2009/04/07


Homeへ >> 滝Mapへ >> 養父市Topへ >> ページTopへ >>